現場日記 新築K様邸【6】

こんにちは😀 現場監督見習の大島です🔰
本年度、最後の更新になりました。ブログを始めて2年が経ちますが、まだまだ慣れないものです😅 3年目は、現場状況や当社の特徴を詳しく伝えられるよう頑張っていきたいと思います💪✨また、セルフメンテナンスの情報なども載せていきたいと考えていますので、引き続き宜しくお願いします‼
ーーーーーーーーーー🔨ー🔧ー🔨ー🔧ーーーーーーーーーー
吹付断熱材の施工が終わると、石膏ボードの取り付けが行われます。天井部分には、下地として野縁を組んでいきます。指定の間隔で組んでいき、ビスにて固定します。壁部分には、設備機器やリモコン、収納棚などの取り付け下地を入れていきます。下地が入っていないと、ビスが空打ちになってしまい、固定が出来なくなってしまうので、メーカー指示の説明所に沿って取付・確認を行います。
石膏ボードの取付後は、ビスや割れの確認を行います。ビス打ちの深さは、深過ぎるとボードの割れに繋がり、浅いと凹凸ができてしまい、クロス施工に影響が出てしまいます。木工事完了まで、注意して見ていきます。
この後は、住宅機器や施工器具が搬入されるので、傷が付かないよう養生の確認も行います。



ーーーーーーーーーー🔨ー🔧ー🔨ー🔧ーーーーーーーーーー
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。