現場日記 増築O様邸【5】

こんにちは😀 現場監督見習の大島です🔰
先日、成人式の日程が市のHPに記載されていたのですが、今のところ分散形式での予定になっているそうです。まだ、コロナウイルス感染の危険はありますが、無事に開催できることを祈ってます🙇♀️💦
数年ぶりに会う同級生や、お世話になった先生に会えるのが楽しみです🎶
ーーーーーーーーーー🔨ー🔧ー🔨ー🔧ーーーーーーーーーー
O様邸、上棟後の現場進捗状況です。
プレカット部材の組み立てが終わると、下地材の取付が行われます。主に、今後設置される住宅設備や石膏ボードのビス打ちが必要な所に下地を入れます。下地が入っていない部分にビスを打つと、固定が甘くなり、施工不良に繋がるので、取付確認を必ず行います。
天井下地については、施工の効率化の為、電気配線と吹付断熱の施工後になります。
屋根部分には、防湿シートを施工します。雨水侵入防止の為に、重ね代に注意してシートを敷きます。
下地材施工が終わると、電気配線工事が始まります。現段階では、インターホンなど設備機器のリモコン下地位置を確認します。お客様に合わせて、設置高さの打合せも行います。



ーーーーーーーーーー🔨ー🔧ー🔨ー🔧ーーーーーーーーーー
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。