現場日記 新築U様邸【1】

こんにちは😀 現場監督見習の大島です🔰
最近、“世代別○○”をよく聞くんですが、発見がありました‼
昭和・平成・令和があると、意外と令和より平成の方がしっくりくることに気づき、
あれは、“十代を過ごしていた時”が自分の世代なんだと。(自己解釈です)
私は、令和には入れなかったんです😑
ーーーーーーーーーー🔧ー🔨ー🔧ー🔨ーーーーーーーーーー
新築U様邸の基礎工事が始まりました。
基礎の仕様は、ベタ基礎になります。
現状は、砕石敷き・防湿シート・外周型枠の施工が完了しています。
砕石部分は、ランマー転圧がされているので、人が乗っても崩れない強度が出ています。
捨てコンクリートは、型枠組立に必要な墨出を行うために先打ちします。
構造の一部ではなく、施工性の為にはなりますが、基礎の精度に関わるので重要になってきます。
防湿シートは、捨てコンクリート打設時に敷き込んでいるので、防蟻・防湿対策がばっちりです。
次は、鉄筋や金物の施工になります。



ーーーーーーーーーー🔧ー🔨ー🔧ー🔨ーーーーーーーーーー
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。