女性現場監督の日記

こんにちは😀 現場監督見習の大島です🔰
そろそろ衣替えの時期かと思い、夏服を片付け始めたのですが、まだ温かい日があったりして結局片付けられていないんですよね😅 10月に入りましたが、まだ半袖です(笑)
気温がコロコロ変わるので風邪をひかないよう気を付けましょうね‼‼
ーーーーーーーーーーーーーーーー🔧ー🔨ー🔧ー🔨ーーーーーーーーーーーーーーーー
新築N様邸の現場状況です。
石膏ボードの施工が終わり、クロス貼りに入りました🧻
クロスを貼る前に、照明やスイッチ、コンセント設置位置のくり抜きや、収納部材の取付を行います。
一度ビス打ちをすることで、クロスが貼られた後でも位置が分かり易くなります♫クロス表面に補助線を引くことは出来ないので、先に位置取りをしておくことは大切ですね。
搬入時にクロスが傷付かないように、キッチンは先に設置します。(設置後すぐ養生です‼)
※建具枠に付いている青の物は養生材になります。
木工事から内装工事に移る際に、養生がとても重要になります。表面の仕上がりは傷や汚れが付いてしまうと目立つので、特に気を付けなければいけません✋💥
現場監督は、作業の邪魔にならない為にも現場は常に綺麗にしておくことも大切な仕事です。職人の方々も作業終わりには清掃を行っているそうで、いつ見学に行っても綺麗で気持ちの良い現場です🤗
ーーーーーーーーーーーーーーーー🔧ー🔨ー🔧ー🔨ーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。