女性現場監督の日記

こんにちは😀 現場監督見習の大島です🔰
すっかり日が短くなり、肌寒くなってきましたね。
半袖か長袖か悩むこの時期が一番過ごしやすく感じませんか?
猛暑が去ると、涼しい日が倍に嬉しくなりますよね。寒いのは苦手なんですけど…。笑
ーーーーーーーーーーーーーーーー🔧ー🔨ー🔧ー🔨ーーーーーーーーーーーーーーーー
関本分譲住宅の現場状況です。
外壁工事が終わり、足場が撤去されました。
基礎部分は、モルタル(セメントを水で溶かしたもの)が塗られて仕上がりになります。
内装クロスも施工が終了しました。
事前に確認したビスの飛び出しも問題なく、とても綺麗に貼られていて、繋ぎ目がほとんど分かりません。職人さんによると、石膏ボードの継ぎ目にはクロスの継ぎ目が来ないように工夫されているそうです。
また、部分的に柄のあるクロスを貼ることで、さらにおしゃれな空間になっていました。どの色の組み合わせが良いか、視覚的な効果についての知識も必要だと感じました。
この後は、照明や各設備器具の設置が始まります。クロス施工後なので、傷が付かないよう慎重に行われます。
設備器具の設置が終わると、床養生も撤去になるので、部屋全体を見るのが楽しみです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー🔧ー🔨ー🔧ー🔨ーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。