女性現場監督の日記

こんにちは😀 現場監督見習の大島です🔰

今週は、急に気温が下がって、肌寒い日がありましたね。先週は30℃超えの暑さだったのに、今日は20℃だなんて😲💦

今年の夏は雨が多いので、外出時に窓を開けて行っても大丈夫か、すごく悩むんですよね。大丈夫だと思っている時に限って、吹き込まれているんですけど(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーー🔧ー🔨ー🔧ー🔨ーーーーーーーーーーーーーーーー

関本分譲住宅の現場状況です。

外壁の設置が終わり、サッシ周りにコーキング処理がされました。

コーキング処理をすることで、隙間からの浸水や汚れを防ぐことが出来ます。

近くで見ないと継ぎ目が分からないぐらい綺麗な仕上がりです👏

室内は、クロス貼りの準備として、表面の凹凸を平らにするパテ処理がされました。特に、ビスの打込みや石膏ボードの接合部に気を付けます。

パテ処理は、クロスを綺麗に仕上げるために大切な工程になります。

※右写真の石膏ボード、一部緑色なんですが、これは防水性がある石膏ボードになっています。洗面所やトイレなどの水回りにはこちらを設置しています。

いよいよクロスが貼られます。どんな内装になるか楽しみですね🌈

クロス施工後は、どこが繋ぎ目になっているのか見つけるのが密かな楽しみなんですが、さすが職人さん。中々見つけられません。今回こそは💪‼

ーーーーーーーーーーーーーーーー🔧ー🔨ー🔧ー🔨ーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。