女性現場監督の日記

こんにちは😀 現場監督見習の大島です🔰

遂に、緊急事態宣言の影響が学校行事に出てきましたね😩数カ月前までは私も学生だったので、行事が中止になるのは嫌でしたが、今はどこにも行けなくなるぐらい、感染に恐怖を感じてます🧟‍♀️🙅‍♀️

先日、ワクチンの通知が届いたので、受けようと考えています。副作用が怖いですが…。

ーーーーーーーーーーーーーーーー🔧ー🔨ー🔧ー🔨ーーーーーーーーーーーーーーーー

分譲住宅の現場状況です。

ウレタン吹付工事が終わり、石膏ボードの設置が始まりました。

吹付後は、厚みが規定通りになっているか確認します👀

柱よりも厚くなっていると石膏ボードの取付に影響が出るので、削りを入れて調整します。

石膏ボード施工後は、クロスを貼るので、ビスの打込みや凹凸が無いか注意します。

柱や木材が見えなくなり、一気に部屋の形が分かるようになりましたね✨

外部工事は、屋根部分の設置が終了しました。

上棟時に下地材の設置、ルーフィング施工(防水)を行い、その後、ガルバリウム鋼板を設置します。(ガルバリウム鋼板は、耐久性・耐熱性・耐震性のメリットがあります)

大工工事も残り数日です。

まだまだ覚えきれてない事ばかりですが、完成まで頑張ります❗❗

ーーーーーーーーーーーーーーーー🔧ー🔨ー🔧ー🔨ーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。